やーぼのブログ

コンサートホールで案内係をしている著者が、出演者・聴衆・スタッフの思いが渦巻き乱反射する、劇場の魅力を語ります。 現在、新しいURL https://ya-bo.hateblo.jp/ に引っ越しを行っています。2023年3月31日にこちらのブログを閉じます。

コンサートで浮く服装!?

以前コンサートに行く際の服装について書きました。
(詳しくはコンサートへ行こう ~服装編~ - tantataのブログをご覧ください。)

その後、ほかの方の記事を読んでいると、
「日本では、正装で行くと浮いたり、不慣れな印象を与えてしまう」という意見があり、「コンサートで浮かない」ことをテーマに書かれている方が多くいらっしゃることに気が付きました。

人によって感じ方はいろいろですが、本日は係員の目にはどう映っているのかについて、お話します。

私は、特にクラシック専門のホールでお客様をお迎えすることが多いのですが、市民会館と呼ばれるホールなどにも勤務し、ザ・クラシックコンサートからより親しみやすいコンサートまでさまざまな公演でお客様をお迎えしてきました。

しかし、ちゃんとしたお召し物のかたを見て「この人浮いているな」と思ったことは・・・ありません。(私だけだったらごめんなさい…。)

コンサートにはおしゃれな方が多くいらっしゃいます。中にはどう表現したらよいのか分からないような素敵な服装の方もいます。(どこに売っているんだろう?)

私が個人的に気になるのは「服装の種類」ではなく、もっと別の部分です。

例えば、

・シャカシャカ動くたびに音がする
・服がものすごく汚れている
・においが強い
・破れている(多分デザインではない)
・擦り切れている
・チャックが開いている
・ボタンを掛け違っている
・脱げそうになっている

と気になります。


ですが、ほかのお客様の鑑賞の妨げになるようなものでなければ、そんなに気にしていないなと思いました。

ほかの方より豪華で悪目立ちというより、貧相な服装でいらして「この人ほかの会場と間違えて来てしまったのでは?」と思い、チケットを念入りにチェックすることはあります。(失礼…。)


そう考えると、みなさんがおっしゃっているのは、お召し物というより、コンサートに慣れていない方が正装をしているとちぐはぐな印象を持つということなのでしょうか?

確かに、ほかの方よりお召し物が豪華だと、この人のお召し物はすごいなという印象はあります。

ですが、ファッション業界の方だったり、人前に出るお仕事の方だったりして、本人が
堂々としていると絵になります。

格式の高いコンサートではOKだけど、そうでもないコンサートの時はやめたほうがいい
という意見もありますが、格式は演奏者やホールだけでなく、そこにいらっしゃるお客様によって決まります。

私は、日々コンサートホールに勤務していて、どんなにすばらしいホールで、素晴らしいアーティストによる、素晴らしいプログラムだったとしても、最終的には
お客様の質によって、コンサート全体の格式は上りも下がりもすることを実感しています。

迷った時は、コンサートの格式がどうこうということではなく、
自分が訪れることでコンサート全体の格が上がるかどうかを意識してお召し物を選ぶといいと思っています。

もし、失敗したと思ったら次のコンサートに生かせばいいのです!

そうして、何度もコンサートを訪れているうちに、係員にも
「この人慣れてるな」と思わせる人になれます!